わだかたの日記

ブログ再利用して引っ越し

読んでメモ取った:ウラからのぞけばオモテが見える

読んだ。

 

ウラからのぞけばオモテが見える

ウラからのぞけばオモテが見える

 

 

 

「最近本読んでるんすよねー」ってアホ丸出しのツラで、いつもお世話になってる人に言ったら「これは絶対読んだ方がいい」と勧められた本。

 

今回の読書は自分の中で新しい事を沢山やった。

なんかすごい良かったのでそれを含めて書くぞ。

 

 

最近覚えた小技。

 

やった事

・メルカリで本購入

・聞くじゃなくて読む

・読みながらメモ

・メモ見ながら感想を書く

 

 

メルカリで本購入

俺は読書してるって言うけど、Kindle電子書籍iPhoneに読み上げてもらって聞き流していました。

まーこれでも内容は頭には入るんだけど、100%のうち30%ぐらいしか入らない。

んで、アマゾンプライム会員のプライムリーディングでめぼしい本だいたい読んじゃったしなー、ってタイミングでオススメされたので買ってみた。

 

買うにあたって、ご存知万年金欠なので金はない。電子書籍ってほぼフルプライスだからね。

メルカリで買えば安いんじゃね?って事で買いました。600円。

電子書籍版が1100円するのでほぼ半額だね、読んだ後に売ればさらに安い。

 

 

以前から本を読むの苦手だったが、果たして読めるのか。

数ヶ月聞き流し読書続けた俺は変わったのか。

まあ、やってみっか。

 

聞くじゃなくて読む

読めました。

速度は出なかったけど、イライラする事も集中が切れることもなく、読めました。

多分睡眠不足解消されていたのと、聞く読者でもある程度脳みその読む回路が形成されていたんじゃないかな、と。

読めたぞ、嬉しい。

 

読みながらメモ

取った。

f:id:kusozako:20190201182801p:image

 

iPhone片手にメモを取る。iPhoneのメモアプリのスキャン機能、めちゃくちゃ便利だな。

すでにまとまってる一冊の本をメモるの抵抗があったけど、めちゃくちゃ頭に残るねこれ。

なんかの本で「読書しないのにメモらないのはアホ」って書いてあったけどまさにその通り。

 

メモを公開したいけどやりかたがわかんねーや。

 

メモ見ながら感想を書く

 

やってみよう。

 

めっちゃすごいデザイナーの人の本。デザインとか全く馴染みがなかったけど、デザインの本質は問題解決のためなんだな、と。

困った事があってそれを解決するためのデザインがある、と。

そういうデザインが支持される世の中らしい。

 

困ったことに対して解決方法を提示できるから、デザイナーは金がもらえるんだな。 

 

この本は10の問題解決方法を教えてくれます。

全部役に立つ。

巻末の仕事術は時間の使い方、組織のマネジメントの話の話でした。

 

ビジネス書。知らない世界が知れるし役に立つ。読んだ後は世界を違う見方で見ることができる。

すげー面白い本。

 

佐藤オオキさんのファンになりました。

 

こんな感じ?

 

いつもと同じじゃねーか。

でもね、書くのは楽なったね。というかインプットがうまくいってるのか、アウトプットが凄く楽。

文章の巧さとか他人に伝わるかどうかは置いておいて、自分の内からめちゃくちゃ出てくる感覚がある。

これはメモったほうがいいな。

 

 

 

無印ソファに収納を増設した話

サイドポケットが欲しい。

無印のソファなんだけど、収納がないから、まぁ散らかす散らかす。主に俺が。

f:id:kusozako:20190127202115j:image

多分サイドポケットってやつがあるといいんだろうな、ググるか。

 

ググったらニトリのサイドポケットがヒットしました。

 

実店舗で探す。

見つからないから店員さんに聞いたら、こたつコーナーにあるそうです。

ソファコーナーじゃないんだね、って公式ページよくみると確かにコタツのカテゴリだ…。

 

まあそんなこんなで買いました。

f:id:kusozako:20190127202121j:image

 

キンドルとケーブル類が散乱するんだな。

f:id:kusozako:20190127202136j:image

 

サイドポケットをセット。

f:id:kusozako:20190127202142j:image

差し込むだけです。簡単だな。

 

f:id:kusozako:20190127202159j:image

キンドルの定位置が出来て片付けが捗るな。

いずれはここにiPadを収納したい。

 

f:id:kusozako:20190127203235j:image

見た目スッキリです。

 

のちにリモコンとかイヤホンとかありとあらゆるものを投げ込みました。

生地感も一緒だし最高ですね。

あとはコードが片付けばもっと最高なんだけもな。

ワイヤリングがんばるかー。

 

そんなこんなで、無印ソファのユーザーはぜひ。おススメ。

 

 

 

 

 

休みだし地味に染めた靴を靴洗った

自己啓発本に「靴洗え!」と書いてあったので靴洗いました。

最近の僕は自己啓発本のいいなりの人間として生きています。

「トイレを洗え!」とも書いてあったので洗いました。

 

まあ、読んだところで数日経ったらクソ人間に戻っちゃうので自己啓発本は読み続けないとダメだね。

 

それはそれとして靴洗いました。

 

約二ヶ月履いたらクソほど汚れたので中性洗剤とお湯でつけおき、お日様クリーナーで洗いました。

 

いきなり洗った画像。

f:id:kusozako:20190126213411j:image

f:id:kusozako:20190126213415j:image

染めたかかとの部分、やはりというかなんというか、やっぱり剥がれたね。

今度油性マジックで塗ろうね。

 

で、防水スプレー吹こう。

なんか家にあったやつ。

嫁さんの靴買った時にテキトーに買ったやつ。

めちゃ有機系の臭い。臭い。

f:id:kusozako:20190126213434j:image

 

で、吹いてから注意書き読んだら

f:id:kusozako:20190126213438j:image

 

まさかのウェア用。

まま、、ええやろ、、、別に…。

 

そんな感じの報告でした。

今月読んだ本(1月)

読んだけど感想書いてないから消化する。

 

 

金の本。

物語形式で子供でわかりやすい。アホな大人の入門にはピッタリ。

貯蓄と投資で金を増やす流れがわかりやすく書いてある。

金を持ってないとやりたい事も出来ない、金を増やす方法を子供の時から知らないと夢を叶えられない、という事がよくわかる。

まあね、物語だから都合よく金持ちのおっさんおばさんと知り合うんだけど、現実ではそうはいかないんだな。そもそも犬が喋らないのが現実。

 

だけど、お金の性質を学ぶ入門書にはピッタリだから子供にも大人にもオススメ。

 

 

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)

さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学 (光文社新書)

 

 

金の本その2。

会計が学べる。会計は金の流れで、そこから何かを読み取る方法なのかな。

この本で期待値という言葉を覚えたから使っていこうと思う。

 

 

1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣

1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣

 

 

タイムマネジメントの本。

予定表を作れ!って本。

やりたい事をするために時間を確保するための方法が書いてある。

読んでて思ったのは、俺の時間はあるけどないなって事。

やりたい事がその日のコンディションや気分で変わりすぎる。

常に動かないとこういう本あんまり役に立たない気がするな、お薬処方されないとダメかもな。

 

 

 

趣味なんて趣味なんだからあんまり深く考えずにやろうぜ、みたいな本。

いや、遊ぶための金がないんですが。って終始思ってたから内容が頭にあまり入らなかった。

 

ただ、趣味なんだしある程度やったらやめて良い、とか、辞めるんじゃなくて一旦休みと考えるとか、そういう余裕のある態度はいいな、と思った。

遊ぶぞー。

 

 

【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!

【入門】お金持ち生活のつくり方―――今すぐこの習慣と思考法を身につけよう!

 

 

安定収入得ながら投資するのが一番金持ちになれる確率高いんじゃねって本。

投資のための資金づくりのための貯蓄の方法が詳しく書いてあった印象。

面白かった。おススメ。

 

 

そんな感じ。

毎月8冊ちょっと読むっていうはノルマ達成!

ただプライムリーディングの俺が読みたい分野での面白そうな本が尽きてきた感じ。

タイトルで「おっ!」って思って読んでみると、クソアフィリサイトみてーな薄い文章をさらーに薄ーくした本だったりする確率が増えてきた。

 

こんな本なら俺にも書けそう!書いちゃう?

 

アンリミテッドに入会するか迷うけどアンリミテッドもアンリミテッドでカス本が溢れてるんだよな。

でも俺電子図書しか読めないしな、難しいですね。

 

 

しょぼい起業で生きていく、読んだ。

 

しょぼい起業で生きていく

しょぼい起業で生きていく

 

 

読んだ。

なんつーかね、すごい本だけど、俺には重すぎるというかね。

ルサンチマンが爆発しまくってるんだな。

 

タイトルにもなってるしょぼい起業、これ誰でもできるらしいんだよね。俺にもできるしみんなできる。

 

で、この生き方を選べば生きていけるし、なあなあで生きてる今より全然楽しく生きれる予感が凄いする。

そりゃキツイことも辛いこともあるだろうけど、多分耐えれるし、そうならんような予防策も書かれている。

そういう風に書いてるのかもしれんけど!

 

でも、これすればいいじゃん!って言って生き方変えれないのが俺なんだよな。

つれーわ、つれーわ言いながら仕事行き続けるんだよね。

嫁が家族が地元がどーとかなんとかいって何もしねーのが目に見えてるな。

 

俺どうしたいの?どうすんの?

すっごい自己嫌悪。あー!!!!

人生ってなんだろう。生きるの難しすぎるなこれ。

 

前読んだ本に書いてあったけど今の時代はネットのおかげで個人が世界と繋がりすぎていて、周りでは自分が一番上手って感覚がもうなくなっちゃってるらしい。

身の程わきまえないと自分の上が無限にいる状態。これがまー辛いんだわ。

その感覚を味わった。

 

著者が今全部ハッピー!ってわけじゃないはずなんだよ、人間なんだから

でも多分生きてるって時間は多分すごいあるだろうね羨ましいー!

みたいな、そういうカス思考に支配されて具合悪くなる本。

 

いや、めっちゃいい本。ただ、ゾンビにポーションが毒のように、俺にこの本が毒だった。

その攻撃は俺に効くぞ、やめて。

 

でも読んだ方がいいよ、ほんとに。おすすめ。