わだかたの日記

ブログ再利用して引っ越し

グレゴリーのバッグを中古で買って洗って直して満足した話

バッグが欲しい

もういい歳だしブランドものが欲しい。前にも同じこといってたなおれ。

嫁さんががグレゴリーのバッグを持ってて、常々いいなあ、欲しいなあと思っていました。

 

柄違うけどこんなやつ。

 

 

あと、最近紙の本で読書できるようになったので細かい時間に読み進めるために本を持ち歩きたい。

けど、今のバッグには本が入るスペースがない。

 

f:id:kusozako:20190525130905j:image

ハードカバーが入りません。

 

自転車でフラフラ走ってテキトーなとこで本読みたいんだよ俺は。

バッグ買うぞ!たくさん入るやつ!!

 

そんな気分の時にたまたま読んでたこちら自転車乗りの私が3年以上愛用しているウエストバッグを紹介します | 週末サイクリング部で紹介されてたのでこれにします。

 

[グレゴリー] ウエストバッグ 公式 テールメイトS ブラック

[グレゴリー] ウエストバッグ 公式 テールメイトS ブラック

 

たぶん、買ったのはこれじゃない気がするんだよな

 

メルカリで買うぞ

バッグ、欲しいけど金はないのでメルカリで15年落ちの中古を買います。1500円でした。さいこー!

 

届いた。

f:id:kusozako:20190525130759j:image

 

 

革のジッパープルが2個足りてないっぽい。まま、適当に補修しようね。

地味な黒いやつが欲しいけど無難な色は値段が高い。でも俺には染めQがあるもんね、染めてやるぜ。*1

 

洗う

ボロいけど、うんまあ、15年ものだしこんなもんだよ。
f:id:kusozako:20190525130820j:image

 

グレゴリーのバッグ、内側がPUコーティングされているらしく、気を使って保管しないと空気中の水分で加水分解でボロボロになってしまうらしい。

 

f:id:kusozako:20190525130731j:image

この白っぽいやつね。
f:id:kusozako:20190525130749j:image

チャック付近の裏地がほつれて、開閉のときに詰まる。これも直そうね。

 

裏返すとコーティングがボロッボロ。f:id:kusozako:20190525130831j:image

指で触るとボロボロ落ちてきちゃう。

 

重曹水に24時間つけるとコーティングを剥がせるらしいのでやってみよう。ついでに汚れも落ちるでしょ。

参考→グレゴリー コーティングでGoogle検索

革でできてるジッパーを引っ張るやつ(ジッパープルというらしい)は外して別で洗います。

 

コーティング部分が表になるようにひっくり返して
f:id:kusozako:20190525130827j:image

いつものごとくメッシュカゴにビニール袋をセットしてお湯を張る。
f:id:kusozako:20190525130823j:image

てきとーに重曹をぶちまける。100円ショップに売ってるから便利だぜ。

入手性が良すぎるのに使用頻度が低いのでセリアよる度に買ってしまう。家には重曹のツーペアが二つあるので、しばらく重曹には困りません。

 

ネットの情報によると2%の重曹液がベストらしいのですが、めんどうなので適当に入れました。
f:id:kusozako:20190525130753j:image

びゃー。

 

お湯の温度も適当。給湯器の一番熱いぐらいの温度。多分50度ぐらい。

 

〜24時間後〜

f:id:kusozako:20190525131638j:image

コーティングが溶けた廃液。臭いし茶色い。
f:id:kusozako:20190525130728j:image

きたねっ!

 

重曹漬けにしたバッグはブラシでこすりながらコーティングを落としつつ、水ですすいでいきます。

その後、中性洗剤と家にあったクエン酸で洗います。

中和するとかそんな意味はありません。家にあったから入れてるだけです。f:id:kusozako:20190525130724j:image

てきとうに干していきます。

f:id:kusozako:20190525130813j:image

乾け!

 

乾いたら落としきれなかったPUコーティングを歯ブラシでこすって落としていきます。

重曹漬けでコーティングが落ちやすくなってるので面白いぐらいボロボロ落ちていきますが、床が大惨事になるので外で作業しようね!

 

f:id:kusozako:20190526094915j:image

大惨事

 

直す

続いて、ほつれを処理していきます。

内側の生地がほつれてチャックに引っかかる。
f:id:kusozako:20190525130817j:image
f:id:kusozako:20190525130756j:image
f:id:kusozako:20190525130738j:image

ほつれた部分を結んだり切ったりしてから
f:id:kusozako:20190525130810j:image

アロンアロファでほつれを固める。

ライターで炙っても良かったんだけど範囲が大きすぎるのでアロンアロファで固める。やっぱり楽でした。

 

ひとまず完成だが、ジッパーにつけるジッパープルという部品が不足している。
f:id:kusozako:20190525130804j:image

 

予め付いていたジッパープルを取り外して、これも重曹水で洗う。スウェード生地で古い部分がボロボロ崩れていくので程々に洗う。

f:id:kusozako:20190525132033j:image
f:id:kusozako:20190525132037j:image

汚れは無限に出てくる。以前使ってた方が色付きのオイルを塗ってた形跡があった。その色かもしれない。

15分つけてあとは水洗いしてから自然乾燥。

 

乾いたらカピカピになるのでニベアを塗る。ベビーオイルでもいいと思う。
f:id:kusozako:20190525132026j:image

こんな小物に専用品はもったいないね。
f:id:kusozako:20190525132029j:image

復活。写真じゃビフォーアフターわかりづらいけど、手触り良くなり、しなやかさが戻ったよ。

 

不足していたジッパープルはアマゾンで買う。

サイズが2サイズあるので気をつけよう。安い方が小さい。

[グレゴリー] ストラップ 公式 ジッパープルS BROWN SUEDE
 

これ自体は安いけど、合わせ買い対象品。無駄に色々買わされた。いつか使うであろう染めQの黒とガムボトルを買った。*2

 

新品の革のジッパープルはメチャクチャに硬かったけど根性で穴に通しました。指が痛い。

 

仕上げに防水スプレーを裏表両面に降って完成。

 

 

はい完成!

f:id:kusozako:20190525225209j:image

あれ、良くない?良くないこれ?

染めようと思ったけど染めなくて良くない?

 

ビフォー

f:id:kusozako:20190526094149j:image

アフター

f:id:kusozako:20190526094223j:image

色が鮮やかに出たのがわかるね、写真の撮り方だろって気もするけど、実物の方が鮮やかだからウケるよな。

 

この色の方がいいって嫁さんにも言われたし完成でいいですね。

染めQ使うとなるとタグのマスキングやらなんやら手間が発生してやる気が出ないからやらん!

とはいえ使う気満々で買っちまった染めQどうしようという気持ちは残るな。別にいいか。

 

収納力は今使ってるバッグとハードカバーの本が入ってまだ余裕があります。

f:id:kusozako:20190525225420j:image

やったぜ!!

 

コーティング落とした影響ですが、通常使用時にはなにも影響ありません。もとからほぼ落ちてたし…。

山に行かないのでガチのマジで防水性能が必要な場面がそもそもないっていうのもありますが、タウンユースなら防水スプレーで十分な感じはあります。

コーティング剥がす前に調べてたら「生地のハリが失われる」という説明があったのでビクビクしてましたがさすがグレゴリー。

コーティング剥がしても、元の生地がしっかりしてるので全く気になりませんでした。

もしハリや防水が気になる人がいたら多分素人じゃ無理だ!買い替えかプロに頼もう。*3

 

今回かかった費用

バッグ…1500円

重曹…100円

洗剤…家にあった

ジッパープル…300円

 

1900円!!

なんとリーズナブル。メルカリ様様ですね。

使用感はふつうに沢山ものが入る優秀なバッグです。自転車乗っててもズレないし歩いてても楽なので持ち歩くものが多いお出かけでは重宝しそう。

 

そんな感じでした。みんなもクソボロのバッグ買って直して使おうぜ!!

*1:結局染めませんでした

*2:ガムを食べすぎるのでガムボトルは二週間で無くなる

*3:修理のプロはどこにいるのか俺は知らん